9/17(水)-23(月)曾新菊師の中国氣功特別セッション


このセッションは、中国の氣功師をお呼びして、実際に中国で行われている氣功施術を受けることができます。
今回も昨年、気功セッションで大人気だった曾新菊師が再来日いたします。

今回の来日でも、中国気功特別セミナーを開催致します。
今回のセミナーのテーマは「美容気功」です。

曾新菊師の氣功セミナー詳細はこちらから↓
9/20(土)・9/21(日)曾新菊師の「美容気功」セミナー~自分の内側にある美しさを引き出す~

セッション内容

このセッションでは、曾新菊師と李榕樹師の二名の気功師によるセッションを行います。
講師が直感(必要な情報を直観的に感じ取る力)と心感(相手の潜在意識を感じとる力)を使って問題の本質を読み取り、病や症状の相談を行います。

また、曾新菊師による手診などの技術を使って、不調の原因を伝えるとともに施術による調整を行います。
施術は、クライアントの状態に合わせて内容を決めて、全身の経絡(気の流れ)を整えていきます。
通訳は李榕樹師が行い、氣功を体験したことのない方でも、わかりやすく指導いたします。

〇施術内容について
施術は、基本は身体の不調に対する心身の調整を行いますが、今回から、曾新菊師が中国で行っている「美容気功」の施術もご希望いただけます。
身体の調整ではなく、「美容気功」の施術をご希望の場合は、問診表にご記入ください。
※時間に限りがあるため「美容気功」施術を行う場合は、身体の調整は受けられなくなります。

講師プロフィール

〇曾新菊(そ・しんぎく)師

様々な流派の氣功法や治療法を学んで独自の治療体系をつくり、中国で治療や氣功の指導を行っている。
自然氣功療法師で、自身の氣を使って、患者自身の自然治癒力を活性化させるための施術を行う。
中国少数民族である回族の医学技術「提博气(ティボチー)」を習得し、臍静脈の調整を行い内臓のバランスの調整を行うことができる。
手から様々な情報を読み取る「手診」や「舌鍼」、邪気(陰的エネルギー)の調整や遠隔治療など様々な調整を行うことができる。

ひびきの杜で開催している「中国医療氣功体験ツアー」で専属氣講師として、参加者の施術を行っている。
中国では、うつ病、がん、心臓病、胃腸疾患、泌尿器系、不眠症、頭痛やめまい、高血圧、糖尿病、肩や首の炎症、膝関節など様々な症状の患者の施術を行っている。

〇李榕樹師(通訳・気功師)

30年前に気功で末期のがん患者の症状を劇的に改善したことで患者の主治医の西谷医師と出会い、以来一緒に日本と中国を民間レベルでつないだ気功治療の実践と発展に尽力している。
中国国内を縦横無尽に飛び回り多くの超人的な気功師と親交を築いている。
また能力開発を得意としており瞬時に逆転を察知し、的確なアドバイスで多くの気功師から信頼を得ている。
現在は西谷医師の強力なパートナーとして響きの杜クリニックの中国気功治療をサポートしている。

申し込み方法

①下記の表からご希望日時を第3希望まで選び、ご希望回数と共にお申込みください。
(この時点ではご予約は確定しておりません)

②こちらで調整を行い、施術日確定のご連絡をさせていただきます。
(施術日確定のご連絡をもって、ご予約の確定となります。
ご希望いただいた施術枠に入れない場合はキャンセル待ちでの受付となります。
キャンセル待ち・セッション枠の増枠があった場合にご連絡をさせていただきます。)

詳細

日時:2025年9月17日(水)~23日(火)
1枠50分
会場:響きの杜クリニック2階セラピールーム
札幌市中央区南2条西27丁目1-9
(札幌市営地下鉄東西線6番出口直結マルヤマクラスより徒歩1分)
料金:20,000円

主催:響きの杜ネットワーク
TEL:011-616-3228

スケジュール

17日(水)18日(木)19日(金)22日(月)23日(火)
①9:00-9:50
②10:00-10:50
③11:00-11:50
④14:00-14:50
⑤15:00-15:50
⑥16:00-16:50
「〇」の枠からご希望日時をお選びください。

申し込みフォーム

    ※できるだけご希望に沿って調整をさせていただきますが、ご希望に添えない場合もございます。
    また、セッション枠に空きがない場合は、キャンセル待ちでの受付となります。

    セッション希望日時
    ※項目から選択できない場合は、備考欄にご記入ください。

    ○第一希望
    ・日程

    ・時間

    ○第二希望
    ・日程

    ・時間

    ○第三希望
    ・日程

    ・時間

    ひびきの杜メルマガ(イベントやひびきの杜の情報をお送りします)
    ※すでに購読している方や、希望されない方は空欄にしてください。